投票して下さいpartⅡ

2012年06月21日

 豆腐の田内屋 at 11:30 | Comments(0) | ご案内
投票して下さいpartⅡ
世界に一枚 自作油揚げコンテスト
投票受付中ですicon14
たくさんのご応募をいただき、改めて感謝申し上げますm(__)m
ご応募の際に、コンテストについてのコメントを付けて写真を送ってくださる方が多く、思いもしていなかったので嬉しくなっちゃいましたface05
そこで、少しご紹介させていただきます。

face01いつも美味しいお豆腐、楽しみにしています。
今日は、子供達とお店に伺いました。
子供は二人ともマンゴープリンが大好きです。
私は、豆乳プリンと枝豆豆腐の大ファインです。
今日はトマト味のお豆腐も買ったので、夕食に使いたいと思います。
コンテストの写真を送付します。
写真ですが、揚げている時の写真を撮り忘れました。
すみません。。。
包丁で形を切っている時、とても楽しかったです。
油で揚げるまでは、どうなるか不安でしたが、なんとか形になってよかったです。
よろしくお願いいたします。
ウチさんより

face01いつも美味しく食べています。
ママ友の間で離乳食に使う豆腐は安心できる物を使いたいという話の中で田内屋さんの名前を耳にします。
妊娠するずっと前から田内屋さんのお豆腐にお世話になっている私はなんだか誇らしい気分でした。
初めて油揚げを自分で作ったのがホントに楽しかったです。
揚げたて最高!!!!
あん桜さんより

face01くっつかないように揚げるのが難しかったです。家族に好評でした。
ひろりんさんより

face01あぶらあげのたれでお猿の目を書いてみました!あとはキリンとお魚です。動物園
をイメージしました!
あいちむさんより

face01楽しい時間をありがとうございました
子どもは最後、細かくしてしまい、形にゎならなかったのですが、キノコの形が何となく出来て良かった
生地が厚いので、クッキーの型抜きでゎ上手く出来なかったです
創造力が無いので、こんなんなっちゃっいましたが、娘もまた買って来て~と言ってくれたので、☆また作ってみたいと思います
ありがとうございました
い~こ・悪いこさんより

face012週間前、東京へ修学旅行に行き、スカイツリーに感動して帰ってきた長女の提案に妹も賛同して、親子3人とても楽しく作りました♪
普段は、なかなか、一緒に過ごす時間が持てないので、田内屋さんに感謝しています
ちさ&ちえさんより




同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
第20回長野県豆腐品評会
あけましておめでとうございます
日頃のご愛顧に感謝して
2016もよろしくお願い致します。
年末年始営業日のご案内
豚鍋二選に関するお詫び
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 第20回長野県豆腐品評会 (2017-02-10 15:58)
 あけましておめでとうございます (2017-01-01 13:58)
 日頃のご愛顧に感謝して (2016-07-23 09:57)
 2016もよろしくお願い致します。 (2015-12-31 14:47)
 年末年始営業日のご案内 (2015-12-26 15:40)
 豚鍋二選に関するお詫び (2015-12-26 15:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
豆腐の田内屋
豆腐の田内屋