QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
豆腐の田内屋
豆腐の田内屋

冷奴で満腹

2012年05月29日

 豆腐の田内屋 at 14:38  | Comments(0) | 食べ方いろいろ
浅間温泉の静保庵 小柳の料理長さんからいただきました。

●えごまラー油

●ねぎ味噌生姜

●とうがらし醤油

早速味見ですface01

味見には『信州産大豆使用 蔵もめん』を使用。
さてさてどうでしょう

ラー油は食べるラー油タイプで、香りがきつくなく、具の歯ごたえも良いです。激辛でなく旨辛です。

ねぎ味噌生姜は、ねぎ・生姜というクセとインパクトを持った材料が、甘く調味された味噌で上手くまとめられているといった印象です。

とうがらし醤油。食べる醤油だそうです。辛くて醤油味で見た目はお味噌??単純な味を
想像していましたが、鶏肉が入っていて旨味がしっかりしています。


お豆腐に乗せて実食!!

どれも美味しい

どれも合う

うーん・・・

悩んだ結果、ねぎ味噌生姜が勝利icon14


ごちそうさまでしたface02

お豆腐に生姜という組合せは、やっぱり強いですね。

冷奴試食で満腹です