とまとうふデザート

2012年05月01日

 豆腐の田内屋 at 17:11 | Comments(0) | 食べ方いろいろ
『とまとうふ』を使った冷たいデザートご紹介icon06
スタッフオリジナルですから、甘さや酸味はお好みで調整してください。
材料(カップ5~6個分)
 とまとうふ : 400g(水切りせずに汁ごと量る)
 白ワイン : 40cc
 蜂蜜 : 50g
 レモン果汁 : 大さじ1
 粉寒天 : 2g
  ソース
   トマト水煮 : 100g
   砂糖 : 15g
   レモン果汁 : 5cc
   ブランデー : 2.5cc
   粉ゼラチン 小さじ1/2(予め大さじ1程度の水でふやかしておく)

とまとうふデザート
鍋に粉寒天と水大さじ1を入れて軽く溶かす。
とまとうふ、白ワインを入れて火にかける。
※とまとうふの汁は大豆の栄養を含んでいるので、そのまま汁ごと使います。








とまとうふデザート
沸騰してきたら弱火にして2分程煮る。
※時々軽くかきまぜて、とまとうふが焦げないようにしてください。









とまとうふデザート
火から下ろし、蜂蜜とレモン果汁を入れて溶かす。
※強くかき混ぜると、とまとうふが細かくなりすぎてしまいます。









とまとうふデザート
カップに注いで、冷蔵庫で冷やし固める。











とまとうふデザート
ソースを作る
鍋にゼラチン以外のソース材料を入れ、火にかけて混ぜ合せる。
沸騰直前で火から下ろし、ゼラチンを入れて溶かす。








とまとうふデザート
粗熱を取ったら、とまとうふ寒天の上にかける。







再度冷蔵庫で冷やしたら出来上がりicon14



トマトが好きな方、お試しください。




同じカテゴリー(食べ方いろいろ)の記事画像
結果発表
ピザコン
冷奴で満腹
とまとうふガスパチョ
イタリアン?
お豆の唐揚げ
同じカテゴリー(食べ方いろいろ)の記事
 結果発表 (2012-11-17 15:06)
 ピザコン (2012-11-12 16:32)
 冷奴で満腹 (2012-05-29 14:38)
 とまとうふガスパチョ (2012-05-16 11:30)
 イタリアン? (2012-04-21 11:00)
 お豆の唐揚げ (2012-04-14 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
豆腐の田内屋
豆腐の田内屋